求人情報

地元を元気にしたい「若狭出身の方」を歓迎します!
ローカルキャリアに挑戦したい「他県出身の方」を応援します!

若狭路活性化研究所は、自然・文化・歴史・食…と、多くの素材に恵まれた若狭の地を舞台として活動しています。この地を活性化する仕事きっかけにして、人が見過ごしがちな「幸せ」を再確認し、その意味を考える場所になればと考えています。

これまでも地元・若狭の方はもちろん、東京や大阪などの都市部からUIターンされた方、県外から移住して来られた方など、さまざまな経緯でさまざまな経歴の方が仲間として働いてくださっていますが、昨今の人材不足は地方ではより深刻な問題となっています。

当団体の思いに共感いただける方、また事業に興味をお持ちいただけた方は、経験を問わず、まず一度お声がけいただけたらうれしいです。

募集要項(共通)

雇用形態正社員・アルバイト
職種◯自然体験ガイド
◯宿泊施設スタッフ
◯スポーツイベント企画・運営スタッフ
◯観光船運営スタッフ
◯一般事務
仕事内容職種別の【仕事内容▼】をご覧ください
応募資格以下のような特性をお持ちの方に適正があると考えます。
・人に楽しんでもらうことに喜びを感じる
・地域活性の実践に関心がある
・楽しみながら課題解決に取り組める
・笑顔に自信がある
・体力に自信がある
・仲間と共に新たなことにチャレンジできる
免許要普通自動車免許
給与◯正社員 基本給182,500円〜
◯アルバイト 時給1,000円~
※経験や能力を考慮して決定します
諸手当通勤手当、残業手当
待遇各種社会保険、昇給(年1回)、慶弔見舞金
勤務地福井県三方上中郡若狭町海山64-4-1
勤務時間【基本】9時〜18時(途中1時間休憩あり)
※その日のスケジュールによって変更はあります
休日・休暇交代制で年間休日105日、有給休暇
※事前申請で連休の取得も可能です
お問い合わせ一般社団法人若狭路活性化研究所(代表・田辺一彦)
TEL:0770-47-1747
info@pamco-net.com

若狭の未来に向けて明るく楽しく取り組むこと
目の前にいる人に対して元気よく朗らかに接すること

仕事内容

自然体験ガイド

自然に大の字 あそぼーや」の自然体験プログラムの企画・運営に携わっていただきます。ツアーの企画から運営、当日のガイドまで仲間と一緒に取り組みます。ツアーの内容としては「カヤックツアー」「サイクリングツアー」「トレッキングツアー」がありますが、いずれも高度な技術は要しません。初めての方でもレクチャーしますのでご安心ください。

企画をするにしてもガイドをするにしても地域のことを知っておく必要がありますが、地元を知り尽くした先輩ガイドがいますので県外の方でも問題ありません。また、自然の中で遊ぶ際に必要な専門知識や救急救命のノウハウも講習等で身につけていきますので、未経験からのスタートで構いません。学ぶ意欲と情熱をもって仕事に取り組めば、仲間と一緒に日々実践を繰り返すことで知識や技術は向上していきます。

ツアーガイドは外での仕事になるので夏は暑く、冬は寒いです。気候の変化への対応も含めて楽しめる心と基礎的な体力は必要です。一番の繁忙期となる夏休みシーズンは昨今の猛暑もあってなかなかの厳しさですが、スタッフ全員で協力しあってなんとか乗り切っています。お客様の楽しい夏の一日をサポートする側にどんな苦労と喜びがあるのか…ぜひ初めての夏を楽しみにしていてください(笑)

お客様が楽しむ姿を見ることが一番のやりがいです。お子さんからシニアの方まで、さまざまなお客様がいらっしゃるので、その時々に合わせて一番楽しめるように導いていくことがガイドの役割であり仕事の醍醐味です。ご自身のキャラクターを活かしながら、お客様にとって楽しい時間を作り上げていく作業はクセになります。

宿泊施設スタッフ

湖上館パムコ」での宿泊に関するあらゆる業務を行っていただきます。少人数で経営する小さな宿ですので、業務は多岐にわたりますが、スタッフみんなで協力しながら和気あいあいと働ける職場です。

【主な業務の一例】
「お客様のお出迎え、お見送り」「お料理、お飲み物のご提供」「食事の準備、片付け」「調理補助」「お布団敷き、お布団上げ」「予約、問い合わせ対応(電話・Web)」「会計業務」「施設の清掃、環境整備」など

高級旅館でも一流のホテルでもない当館が自慢できるポイントの一つはスタッフの笑顔です。元気よくお出迎えし、楽しく過ごしていただき、元気よくお見送りすることが当館らしい接客サービスだと考えています。ひとつでも多くの笑顔を、一人でも多くのお客様にリピートしていただくために必要なことは何かを考えながら、前向きな気持ちで楽しく仕事をしてください。

スポーツイベント企画・運営スタッフ

若狭路スポーツトリップ」の各スポーツイベントについて、企画・運営に携わっていただきます。2025年は「若狭路センチュリーライド」と「若狭路トレイルラン」の2つのイベントを行います。大きなイベントですので、外部の方々を含めてたくさんの協力を得ながら開催します。その運営をコントロールする中心的存在としてスムーズな大会運営に努めます。

【主な業務の一例】
「企画内容の検討」「行政への各種申請」「エントリー関連準備」「広報活動」「協力事業者とのやりとり」「各種スタッフ手配」「コース整備」「景品の企画・手配」「会場設営」「前日祭・大会当日の運営」「会場撤収」など

参加者に楽しい一日を過ごしていただくことが一番ですが、同時に若狭を好きになっていただく機会になることを大切にしています。さまざまな関係者とのやりとりが必要なので、コミュニケーション能力は重要です。既存のイベントだけでなく、まったく新しい企画にもチャレンジできます。プレッシャーも大きいですが、達成感も半端ない!そんな仕事です。

観光船運営スタッフ

若狭町観光船レイククルーズ」の運営に関わる業務に携わっていただきます。職種としては「船長」と「その他」に分かれます。

【船長の業務】観光船(19t未満)の運航に関わる船長業務を中心に、観光船事業の中心となって盛り上げていただきます。
【船長以外の業務】観光船甲板員やチケット売場での業務をはじめ、観光船の営業に関するさまざまな業務を担当していただきます。

観光船での約40分の遊覧をより楽しい時間にしてもらうためにはどうするか。より多くの方に乗船していただき、三方五湖の素晴らしさを体感していただくには何が必要か。レイククルーズのコンセプトと自分なりのアイデアをかけ合わせて、新しいサービスをつくり出してください。観光船を活用して面白いことをしてみたい!という方におすすめです。

一般事務

団体のさまざまな事業の事務作業を行っていただきます。未経験からのスタートで構いませんが、ある程度のパソコンスキルは必要です。複数の事業があり、取引先や関係者は幅広いですが、スタッフは全員近くにいるのでコミュニケーションを取りながらスムーズに業務を行える環境です。
他の職種と同様に、大きなイベント開催時や繁忙期には通常とは異なる業務が発生します。普段はコツコツと事務仕事をこなしつつも、そうした全社をあげて取り組むイレギュラーな状況をおもしろがれると、より楽しめると思います。

RETURN TOP